運よくツアー初日に当選した私と友人。
札幌へは空の旅・海の旅を経験しているので、今回は鉄道の旅。 今までは色々詰め込み過ぎた旅だったが、 今回はいくつか行きたいところをピックアップはしたが、 成り行き任せということで。 列車の中の駅弁は、のんびりしていていい。 友人の選んだ駅弁は、新幹線内の冊子にも載っている「おススメ」だったので、 テンションが上がる。 札幌駅から、札幌ドームに直行する。 何せ、限定グッズの購入を2人から頼まれていたので、 それを購入できてから六花亭のカフェに行こうという算段。 ところが、購入に2時間もかかってしまい、 カフェにはいかず、そのままドーム内へ。 LIVEの前の人たちはみんな期待に満ちた顔。 それを眺めるのも楽しかった。 LIVEは、それはもう20年の集大成といった感じで、 次から次へとよく知った曲が出てきて、 本当に楽しかった。 楽しすぎて、買わないつもりだったパンフレットを買うために グッズ売り場へ寄り、ホテルに着いたのは、12時を回っていた。 私たちの空腹を支えたのは、おやつの数々。 持っててよかった、いろんなお菓子。 ツインのはずが、なぜかラージツインの部屋に変更になり、 広々した部屋で「明日の朝は、ゆっくり寝てようね。」と眠りにつくが、 BSの「まんぷく」の時間には、間に合うように起きてしまう主婦たちなのだった。
▲
by barnes_and_noble
| 2018-11-19 23:18
| 嵐
|
Comments(0)
3日前に、嵐のLIVEに当選したので、うかれていた。
ところが、新聞を開いてびっくり! 嵐のLIVEの日に、地元では、私の大好きな作家、 原田マハさんの講演会が予定されているとのこと。 え~! 私、原田マハさんのおはなし聞きたいわ。 しかも内容が、美術館のことだというではないの! かといって、原田マハさんより嵐を選ぶという選択はできない。 悩ましい、実に悩ましい・・・。 読書好きの友人に、あとで内容を聞くというのも無理。 読書イベントの準備の日だし。 あ、1人いた! 私の代わりに講演を聞きに行って、 内容をきちんと伝えてくれそうな人。 今度、お願いしてみよう。
▲
by barnes_and_noble
| 2018-10-14 21:27
| 嵐
|
Comments(0)
義父の葬儀も済んだ夕方から待っていたのは、LIVEの当選メール。
でも、寄る9時過ぎに届いたのは「落選メール」。 がっくり来た。 あとは友人の「当選メール」を待つばかりだが、 まだメール来ないって、どういうこと?! 寝ちゃった? 友人のメールに一縷の望みを託して、今日はPCを閉じることにしよう。
▲
by barnes_and_noble
| 2017-09-27 23:26
| 嵐
|
Comments(0)
ずっと携帯電話でいいと思っていた。
色も形も気に入っているし、 スマートフォンにしたところで、自分が使う機能は知れているし。 でも、今回の嵐のアリーナツアーの申し込みは、 長年使っていた携帯電話では無理ということで、 とうとう、スマートフォンに切り替えることに。 ポケットには入らないし、慣れない着信音には驚くし、 アイコンもよくわからないので、戸惑いの真っただ中にいる。 家族にあきれられながら、QRコードのアプリを入れてもらって なんとかエントリーを済ませた。 あとは、祈るのみ。 使っていた携帯電話、手放しがたくて、持ち帰ってきたけど、 孫のおもちゃにしかならないわね。
▲
by barnes_and_noble
| 2016-03-01 21:58
| 嵐
|
Comments(0)
冬バージョンもとてもよかったけれど、
早春の、二ノが海の見える一軒家に引っ越して、 みんなが引っ越し祝いに来るバージョンが とても爽やかでいい。 大野君がとってもいいお顔。 それはそうと、明日から2月。 福井のLIVEは4月。 そろそろチケットの申込み案内が来たりして、 心穏やかでない日々が始まる。
▲
by barnes_and_noble
| 2016-02-01 00:02
| 嵐
|
Comments(2)
最近、ライブにもわくわく学校にも縁がない。
で、明日はライブの申込みの締め切り日。 ライブのお知らせが届いたとき、「傾向と対策、練らなきゃね。」と、友人と語り合ったが、 そもそも嵐のライブの当選に、傾向も対策も練りようがない。 結局は、場所とスケジュールを突き合わせて、申込みをした。 ああ、神様、よろしくお願いします。 今日は、県議会議員の投票日。 朝、家族と投票所へ行ったら、受付のところに列ができていて、驚いた。 当たり前のことなのかもしれないが、今までそんなことなかったので。 当選者より、投票率が気になる私である。 ▲
by barnes_and_noble
| 2015-09-06 13:50
| 嵐
|
Comments(2)
まずは、「嵐のわくわく学校」にエントリーするも、不合格。
次は、宝くじ。バラで5枚買ったけど、ハズレ。 その次、大野さんの作品展の「FREE STYLE Ⅱ」のチケット、買えず。 今、「わくわく学校」の二次募集にエントリー中。 今日から「ブラスト・イン・MIYAGI」のエントリー開始。 そして、明後日、「FREE STYLE Ⅱ」に再挑戦。 まあ、自分がついていないのは仕方ないにしても、 オークションに出品目的でエントリーするのだけは、本当にやめてほしいと 思うのであります。 ▲
by barnes_and_noble
| 2015-06-16 01:20
| 嵐
|
Comments(0)
今日は、嵐のLIVE当落発表の日。
過去3年間、一球入魂で当選していたので、 今回もなんとなく行けそうな気がしてた。 でも、現実は、落選。 世の中、そんなに甘くない。 普段あまり落ち込まないのだが、今、とっても落胆してる。 逃した魚は、予想以上に大きい。 ただ今、落胆中。ため息の海で漂流中。 当選したみなさん、私の分も楽しんできてください。
▲
by barnes_and_noble
| 2014-10-15 22:53
| 嵐
|
Comments(0)
行けるものなら行きたかったハワイ。
でも、ライブビューイングに行けるだけでも、有難い。 ドームだったら、豆粒ほどの(言い過ぎか?!)嵐が、スクリーンいっぱいに映る。 客席からでは見えないであろうメンバーのアイコンタクトや表情がよく見える。 海とヤシの木と夕暮れの色が、俯瞰できる。 15周年、本当におめでとう。 ハワイでコンサートができてよかったんだと思う。 原点にかえり、自分たちを見つめ直す時間を持てたことに意義があると思う。 これからも応援していこうと決めた。 それにしても、大雨に降られてびしょ濡れになっても、嵐の5人は素敵だった。 そして、大野さんの歌声は澄んでいて、本当に素敵だった。 ▲
by barnes_and_noble
| 2014-09-21 22:11
| 嵐
|
Comments(2)
嵐のBRAST in Hawaiiのお知らせから週が明け、値段が発表された。
値段が発表される前は、一回くらいハワイに行ってみてもいいかな、とか よし、仕事休めそうだな、とか 新しい服も買おうかな、とか 次から次へとあれやこれやが頭の中をグルグル回っていた。 家族も行ってもいいんじゃない、と言ってくれたし、 友人も家族に行っていいと言われたとのこと。 と、ところが、金額が発表された途端、ハワイ行きは諦めた。 それほどのお金があれば、嵐のLIVEには行けなくても、 憧れのプリンス・エドワード島とかフィンランドへ行けてしまう。 嵐の今年のLIVE、国内でもあることを願いつつ、 ハワイ行きはすっぱりと諦めた。 諦められる金額だったことが、むしろありがたい。 負け惜しみではなく。 取り敢えず、今は、「ワクワク学校」の抽選に当たることを祈っている。 ▲
by barnes_and_noble
| 2014-05-17 22:15
| 嵐
|
Comments(4)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
道草いっぱい Mein Tagebuch Myshop 店主のひとりごと マイ・ライフ ゆらくてぃぶな日々 花だより あれがわたしの好きな場所 ... カンゲキ庵 韓流日記 今日の一日一善 四季のシンフォニー コーヒー片手に。 お茶と手紙と図書館と ~... My favorite ... Wonderful se... アンティーク・雑貨・アー... ぱん好きな旅人 雨漏り書斎 kihachi* a s... weekend books ヤッホー観察日記 Hatch Cafe Happy Days 田舎のグラン・マ 銀青blog 暮らしのエッセンス ... poco a poco 暮らし楽しく だって おばちゃんだもん kimmyの人生って楽しい! ここなつ映画レビュー わがままママの備忘録 mint tea Vie tranquille 華になれ! Linen Style... 智ごと・わたしごと フェルタート(R)・オフ... 最新のコメント
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||